岡山県の不動産会社・
豊作家の情報ブログ

岡山に根ざした地域密着型の不動産会社・豊作家のブログです。こちらでは新着情報や地域情報、不動産売却・活用・投資に関するお役立ち情報を更新していきます。

親名義の空き家を売却する方法とは?ポイントをご紹介

親名義の空き家を売却する方法とは?ポイントをご紹介

空き家が増えていて社会問題となっているなか、自分が不要な親名義の家はどうしたら良いのでしょう。
親が元気なうちにどうするか方向を決めておかないと、あとで負担が大きくなってしまいます。
そこでこちらでは、親名義の空き家を売却する方法と、そのポイントについて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山市の売買・投資物件一覧へ進む

親名義の空き家を売却する方法について

親子関係にあっても、勝手に親名義の不動産を子どもの判断で売却はできません。
そのため、子どもが親の不動産を処分したいときには、いくつかの方法から選択しなくてはなりません。
まずは親名義の空き家を子どもが代理で手続きをする方法です。
所有者である親に代わって、代理である子どもが意思表示をおこない、法的な手続きを進めていきます。
子どもは親の意思を伝えるための伝達者の役割となり、売却価格や値引き、引き渡し条件などを伝えます。
手続きの際には本人確認のために委任状を作成し、代理人が手続きをおこないますが、なかには権利のない無権代理人もいるため対応は慎重におこないましょう。
親が認知症や精神疾患などにより判断能力がなくなってしまっている場合は、成年後見人として本人に代わって手続きができます。
親が亡くなっている場合は、相続して子どもが所有者として売る方法があります。
相続登記には死亡届の提出、相続人と財産について調査をし遺言書の有無の確認、遺産分割協議で相続する方を決め法務局に申請をしてください。
内容に不備があると余計な相続税が発生したり、手続きが難航したりするため、専門家への相談がおすすめです。

▼この記事も読まれています
空き家を活用したシェアハウスとは?メリットとデメリットをご紹介

▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山市の売買・投資物件一覧へ進む

親名義の空き家を売却するポイントについて

親名義の空き家を売却する際には、隣家との境界線の問題は解決しておきましょう。
古くからある家に多いのが、境界線があいまいになってしまっているケースが多く、売却後に境界線をめぐって隣地とのトラブルになる可能性があります。
購入後のトラブルを懸念して買い手が付きにくくなるリスクもあります。
また売却した家に対して契約不適合者責任が問われる可能性があるため、家の状態を正確に把握し、不動産会社や買主に正しく告知してください。
売却の予定が決まったら、どの時期に売り出すのかも慎重に考えなくてはなりません。
事前に贈与を受けておけば手続きはスムーズですが、贈与税が発生します。
相続後では他の相続人からの同意が必要となりますが、相続税の不動産評価額は時価よりも安く、控除も受けられるため、贈与税よりも負担が軽減されます。

▼この記事も読まれています
空き家を管理する目的と自分で維持作業を行えないときの管理方法

▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山市の売買・投資物件一覧へ進む

まとめ

親名義の空き家を売却するときには、子どもが代理で手続きをおこなうか、相続後に名義を子どもに代えて手続きを進めます。
生前に贈与して手続きをおこなう場合は、贈与税が課税されるため負担が大きくなる可能性があります。
どのような方法が最善かを見極め、ポイントをおさえて正しく手続きをおこないましょう。
岡山市の不動産のことなら株式会社豊作家へ。
「不動産を通して豊かな実りを。」をモットーに、お客様に寄り添ったご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。